繝医Λ繝・け雋キ蜿・/a>
豆戦士のがらくた置き場
とあるデュエル小説書きの、日々の記録
[PR]
ブログ
新着記事
• 2012.08.26 (デュエル小説)
決闘時空
• 2012.02.17 (遊戯王ZEXAL)
ファンサービス
• 2012.01.25 (その他)
バカとテストと召喚獣
• 2012.01.15 (デュエル小説)
決闘都市
• 2011.12.02 (その他)
私のアイデア貯金箱コンクール
カテゴリー
未選択 (6)
デュエル小説 (18)
遊戯王 (5)
その他 (17)
遊戯王ZEXAL (5)
アーカイブ
2012年08月(1)
2012年02月(1)
2012年01月(2)
2011年12月(2)
2011年11月(2)
コメント
• 2014.02.27 / from:Surveysさん
ファイアボール チャーミング
• 2012.08.29 / from:呵々闘諍さん
決闘時空
• 2012.08.06 / from:オウカさん
ファンサービス
• 2012.05.15 / from:Backlinksさん
ファイアボール チャーミング
• 2012.01.30 / from:アッキーさん
バカとテストと召喚獣
リンク
遊☆戯☆王カード原作HP
砂上のエピタフ(村瀬薫さん)
ハピフラハウス第4支部(kunaiさん)
王立魔法図書館 I地区分館(司書さん)
BELIEVE IN NEXUS(ネクサスさん)
謎が謎を呼び謎が深まる(???ネオスさん)
水面に映る蒼は空へと続く道(クロ竜さん)
ぞーはんのCG部屋(造反戦士さん)
管理用
HOME
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/05 (Sat)
▲TOP
ぷよぷよ
本日のテーマは「ぷよぷよ」。
遊戯王とはまったく関係ないけれど、ぷよぷよです。
さて、それでは問題です。
連鎖シミュレータは
こちら
上の連鎖には、他にはあまり見られない、とある「特徴」があります。
それは何でしょうか?
<補足>ぷよぷよのルール
・同じ色の「ぷよ」が4つくっつくと消えます。
とりあえずこれだけ知ってれば大丈夫。
[3回]
PR
2011/03/16 (Wed)
その他
Trackback()
Comment(4)
▲TOP
<< ぷよぷよ 解答
HOME
遊戯王好きを名乗る人へ >>
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
(非公開)
URL
EMOJI
COMMENT
メッセージをどうぞ
PASS
(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
これ・・・実際は無理ゲーじゃね?
by ネクサス
URL
2011/03/16(Wed)22:14
Edit
そもそも、発火開始時のぷよが下に潜ってる時点で(ry
Re:これ・・・実際は無理ゲーじゃね?
by 豆戦士
2011/03/20 12:14
ぷよは2個1組で降ってくるので、発火点があの位置でもおかしくないですぜ。
あくまでも、現実に作ることができる19連鎖です。
提出!
by 望月悠乃
URL
2011/03/17(Thu)08:43
Edit
よくわからない考察とともに解答用紙提出~!
マジで全然わかりませんw
豆戦士さんの小説が好きすぎます。
能力デュエル……いいなあ……。
それでは!
Re:提出!
by 豆戦士
2011/03/20 12:19
全力で叫びましょう。「こんなんわかるか!」と。
豆戦士は、しばしば自重せずに趣味に走るいきものです。
能力デュエル……真似されるくらいに流行るといいなあ……。
拍手返信1
by 豆戦士
2011/03/20(Sun)12:40
Edit
>望月悠乃さん
>>何故にぷよぷよ……(挨拶)!
>>いえ、どうもこんにちは、望月です~。 え……豆戦士さん、ぷよもたしなまれるのですか……!
趣味は広く浅くの、豆戦士です。
だから決闘学園の進みがこんなに遅いんだよ……!
>>私はぷよ通&ぷよSUNが限界で、私自身も6連鎖までしか自力で組めないから何とも言えないですが……。
>>やっぱりこれ、結構変わった形ですよね。
結構変わった、というか、
実機でこんなカオスな流れの連鎖を組める人は尊敬します。
少なくとも、私には無理です。
>>フィーバーに入ってからこんな形の人も増えましたが、
マジで!? いんの!?
>>ぷよ通時代ではまず、階段積み、挟み込み、折り返し……特に、折り返しがなければ7連鎖以上の連鎖は成立しませんでした。
それ時代とか関係なくないっすかw
と突っこんでおこうかw
>>強いて言うなら2回目の青が消えた時が折り返しっぽいですが、それにしても難しい形です。
>>自力で組むのは相当頭使いそうだなあ;
>>……というわけで、折り返しがないことを言ってみようかな……?
>>一昔前の教科書じゃまずなかった形だなあ。
形っていうか、人工的に作った連鎖ですしねぇ。
折り返しがない……のだろうかw わからんw
教科書って……なんだろうw
拍手返信2
by 豆戦士
2011/03/20(Sun)12:47
Edit
>crowさん
>>(前半省略)
この問題、正解者があらわれるならcrowさんあたりかなー、とか若干思っていた感もありました。
(と、あえて期待をかけてみる)
>>ちなみにぷよぷよの特徴はまるで分かりません。
>>アドリブで組んだ19連鎖にしか見えない…。
アドリブでこんなん組めるほど、
豆戦士の頭の回転はよくないです。
いちおう言っておきますと、
これは実戦で組んだものではなく、
机上で組み立てた連鎖です。
>>僕自身MAX17連鎖(しかもめったに成功しない)な二流プレイヤーですからあんなものは頭で分かっても組めません。
相手がいる実戦ではそんなもんでしょう。
ちなみに豆戦士は、
下手をすると最速5連鎖にすら潰されて負ける三流プレイヤーです。
TRACKBACK
Trackback URL:
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN : 豆戦士
おもにデュエル小説書き。
そのほか、趣味多数。
遊☆戯☆王カード原作HP
で活動中。
~連載作品~
決闘学園!
決闘学園! 2
決闘学園! 3(最新作)
恋する乙女の決闘週間
番外プロジェクト2
ブログ内検索
最新記事
決闘時空
(08/26)
ファンサービス
(02/17)
バカとテストと召喚獣
(01/25)
決闘都市
(01/15)
私のアイデア貯金箱コンクール
(12/02)
最新コメント
make $20-$50/hour and up to $3000/month
[02/27 Surveys]
無題
[08/29 呵々闘諍]
ブログ開設のあいさつ回り
[08/06 オウカ]
backlinks
[05/15 Backlinks]
な、何だってー!?
[01/30 アッキー]
最新トラックバック
カテゴリー
未選択 ( 6 )
デュエル小説 ( 18 )
遊戯王 ( 5 )
その他 ( 17 )
遊戯王ZEXAL ( 5 )
アーカイブ
2012 年 08 月 ( 1 )
2012 年 02 月 ( 1 )
2012 年 01 月 ( 2 )
2011 年 12 月 ( 2 )
2011 年 11 月 ( 2 )
リンク
遊☆戯☆王カード原作HP
砂上のエピタフ(村瀬薫さん)
ハピフラハウス第4支部(kunaiさん)
王立魔法図書館 I地区分館(司書さん)
BELIEVE IN NEXUS(ネクサスさん)
謎が謎を呼び謎が深まる(???ネオスさん)
水面に映る蒼は空へと続く道(クロ竜さん)
ぞーはんのCG部屋(造反戦士さん)
管理用
Copyright © --
豆戦士のがらくた置き場
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Geralt
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]
COMMENT
これ・・・実際は無理ゲーじゃね?
Re:これ・・・実際は無理ゲーじゃね?
あくまでも、現実に作ることができる19連鎖です。
提出!
マジで全然わかりませんw
豆戦士さんの小説が好きすぎます。
能力デュエル……いいなあ……。
それでは!
Re:提出!
豆戦士は、しばしば自重せずに趣味に走るいきものです。
能力デュエル……真似されるくらいに流行るといいなあ……。
拍手返信1
>>何故にぷよぷよ……(挨拶)!
>>いえ、どうもこんにちは、望月です~。 え……豆戦士さん、ぷよもたしなまれるのですか……!
趣味は広く浅くの、豆戦士です。
だから決闘学園の進みがこんなに遅いんだよ……!
>>私はぷよ通&ぷよSUNが限界で、私自身も6連鎖までしか自力で組めないから何とも言えないですが……。
>>やっぱりこれ、結構変わった形ですよね。
結構変わった、というか、
実機でこんなカオスな流れの連鎖を組める人は尊敬します。
少なくとも、私には無理です。
>>フィーバーに入ってからこんな形の人も増えましたが、
マジで!? いんの!?
>>ぷよ通時代ではまず、階段積み、挟み込み、折り返し……特に、折り返しがなければ7連鎖以上の連鎖は成立しませんでした。
それ時代とか関係なくないっすかw
と突っこんでおこうかw
>>強いて言うなら2回目の青が消えた時が折り返しっぽいですが、それにしても難しい形です。
>>自力で組むのは相当頭使いそうだなあ;
>>……というわけで、折り返しがないことを言ってみようかな……?
>>一昔前の教科書じゃまずなかった形だなあ。
形っていうか、人工的に作った連鎖ですしねぇ。
折り返しがない……のだろうかw わからんw
教科書って……なんだろうw
拍手返信2
>>(前半省略)
この問題、正解者があらわれるならcrowさんあたりかなー、とか若干思っていた感もありました。
(と、あえて期待をかけてみる)
>>ちなみにぷよぷよの特徴はまるで分かりません。
>>アドリブで組んだ19連鎖にしか見えない…。
アドリブでこんなん組めるほど、
豆戦士の頭の回転はよくないです。
いちおう言っておきますと、
これは実戦で組んだものではなく、
机上で組み立てた連鎖です。
>>僕自身MAX17連鎖(しかもめったに成功しない)な二流プレイヤーですからあんなものは頭で分かっても組めません。
相手がいる実戦ではそんなもんでしょう。
ちなみに豆戦士は、
下手をすると最速5連鎖にすら潰されて負ける三流プレイヤーです。